各種証明書の発行について
平日(月~金)8時40分から16時30分に、学校にお問い合わせください。
【卒業証明書】
証明書交付願に必要事項を記入して、学校事務室窓口に提出してください。
その際に、ご本人の確認を行いますので、
運転免許書・健康保険証等の身分証明書を提示いただきます。
記入内容を確認して、その場で発行します(10分程度かかります。)。
本人確認が必要なため窓口で発行しますが、遠方にお住まいの方などに限り
郵送による交付も行っていますので、学校にお問い合わせください。
英文による証明書は、事前に電話連絡してください。日数がかかりますので
余裕を持って申請してください。
〈郵送による交付〉
以下の3点を同封して、学校事務室に郵送してください。
- 卒業証明書交付願
- 身分証明書の写し
- 返信用封筒(110円切手を貼付し、送付先の住所を記入)
【成績証明書・調査書・単位修得証明書】
卒業時の担任、もしくは学科主任が発行しますので、事前に電話連絡してください。発行までに日数がかかりますので、余裕を持って申請してください。
なお、指導要録の保存期間(卒業後20年)を過ぎますと、証明書の発行ができませんので「証明書の発行ができないことの証明書」の発行となります。
※ 証明書は卒業時の氏名で作成します 。